都立入試の理科は80点分が選択問題です。
残りの20点分の記述問題も、資料について記述できれば部分点も入ります。
社会との違いは、1問ごとの配点が1問4点で計算問題があることです。

生徒
2020年の入試から出題傾向が変わったって本当ですか?

佐々木塾長
選択問題とはいえ勘では絶対に当たらない問題が増えて、年々難易度が上がっています。
ここでは効率よく点数を取るための勉強方法をまとめてみました。
「結局は暗記系」と、学校のテストのように考えていれば絶対に成績は上がりません。
他の科目とは別の意味で点数を稼ぎやすい科目なので、早いうちから準備しましょう。
大問1⃣小問集合

大問2⃣レポート形式の問題

大問3⃣地学

大問4⃣生物

大問5⃣化学

大問6⃣物理

理科の点数10点アップ勉強
